
ツライと思っていた子育てが、
幸せで、楽しい時間に変わること間違いなしです♪
2児の母として日頃の子育てをつづった、人気イラストレーター太田知子さんの育児日記第2巻。
新たに描きおろした4コママンガや、下の子「ひよこちゃん」が生まれた時のエピソードなども盛り込まれ、どのページを開いても、思わず笑みがこぼれます。
育児の大変さも、悩みも心配事も全部ひっくるめて、子どもがいて幸せ♪と思わせてくれます。

上の子は手がかかる……6
上の子は手がかかる2……8
手のかかる子は、とってもいい子……11
「甘やかす」と「甘えさせる」は、どう違う?……11
ななの勘違い……12
洗濯機の中から……13
お母さんのご飯はおいしい?……14
そんなにマズいかな……15
ひよこの鼻かみレッスン♪……17
風邪を引くたびに子どもは強くなる……18
バレエでうっとり?……19
2階のあの人。その後……20
子どももいろいろ気を遣う……21
ひよこに学ぶ……22
ひよこピンチ……23
ななマジック★……26
育児も一息、かな……27
タンスで遊ぼ★……28
幸せを感じるとき~♪……30
ひらがなで遊ぼ★……32
ななとお絵描き……33
パン工作……34
なな、髪を切る……36
ひよことクーハン……39
ひよことチュ☆……42
ひよこのオムツ替え……43
ななと一緒に2人め育児!……45
4コママンガ ちびなな劇場……49
(つづく)
- 「新米ママの忘れんぼ事件」は私もやったことあります|投稿者:愛知県 29歳・女性
-
1巻が出たときは、長女がまだ赤ちゃんだったので、読んで笑って、「楽しい!!」という感想がいちばんでした。今、長男が生まれてから、2巻を読むと、楽しいだけでなく、「うわぁ、めっちゃわかる!!」と、あるあると思いながら、笑ったりしみじみしたりしました。
「上の子は手がかかる」や「子どもの食べ方って……」は「あーうちと同じなんだなぁ」と思いました。 「新米ママの忘れんぼ事件」は私もやったことあり……。子ども2人は連れていても、トイレにバッグを忘れてきたり……! 語録は我が家も作っています。
子どもって本当におもしろい感性を持っているなぁと思います。本の最後に語録メモがついているのがいいなぁと思った。
この本を読んで、元気をもらえました。明日からまた子どもたちのことを大切に、日々を楽しみたいです。
2013年7月14日

- 娘と「ハッピーたいむごっこ」をしています|投稿者:山口県 41歳・女性
-
待ってましたっ! 2巻が早く読みたくて、首がのびちゃいました(笑) 7歳の娘(小1)と一緒に読んで大爆笑でした。
「ななとなぞなぞ」「ひよこのオムツ替え」の話は、思い出しては今も2人でマネしています。いわゆる「ハッピーたいむごっこ」です。
私の娘は、ななちゃんのようにとても手がかかる子です。甘えん坊で超さみしがりや、そのくせ、頑固で意地っ張りで、手を焼いています。必要とする愛情が底なしです。なので、この本を読んで、うちの子だけじゃないんだ……と少し安心しました。
毎日ほとほと疲れていますが、太田さんの文章と絵を見ると、とても励まされます^^ 3巻も楽しみにしています。
2013年7月13日

- 子育てハッピーアドバイス/
- 子育てハッピーアドバイス2/
- 子育てハッピーアドバイス3/
- 子育てハッピーエッセンス100%/
- 10代からの子育てハッピーアドバイス/
- 忙しいパパのための 子育てハッピーアドバイス/
- 知っててよかった 小児科の巻/
- もっと知りたい 小児科の巻2/
- 子育てハッピーセミナー/
- 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方/
- 日めくり子育てハッピーカレンダー/
- 日めくりカレンダー 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方/
- 子育てハッピーたいむ1/
- 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方2/
- 子育てあんしんセット/
- 妊娠・出産・赤ちゃんの巻/
- ようこそ 初孫の巻/
- 子育てハッピーたいむ2/
- 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方3 小学生編/
- 子育てハッピークラシック/
- ピンクになっちゃった!/
- 子育てハッピーたいむ3/
- 0歳からの子育てハッピークラシック/
- 笑顔いっぱい 食育の巻/
- ほんとうは なかよし/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち1/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち2/
- 子育てハッピーソングス/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち3/
- 子育てハッピーオルゴール/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち4/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち5/
- 子育てハッピーソングス~えいごのうた/
- 0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス/
- 3~6歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス/
- HSCの子育てハッピーアドバイス/
- HSC子育てあるある うちの子はひといちばい敏感な子!/
- 子育てハッピーソングス~どうよう/

