
定価 | 本体1,000円+税 |
---|---|
判型 | 四六判 |
頁数 | 128ページ |
ISBN | 978-4-86626-037-2 |
発売日 | 平成30年(2018)12月7日 |
「子どもの敏感さを知ったら、子育てが楽になりました」という声が増えています。
しかし、HSC(ひといちばい敏感な子)を知らずに、「どうしてこんなに育てにくいんだろう」と悩んだり、「発達障がいかもしれない」とハッキリしないまま子育てしていたりする人は、まだまだ多くあります。
本書は、自身もHSCを育てている太田知子さんが、
「そんな親御さんに、早く楽になってもらいたい」
「敏感さは、その子だけが持つ宝物であることを伝えたい」
という思いで描いた4コママンガ集です。
監修は、『ひといちばい敏感な子』(翻訳)、『HSCの子育てハッピーアドバイス』の著者でもある明橋大二先生です。

はじめに
監修者の言葉
うちの子は、どのタイプ?
・敏感で好奇心旺盛タイプ(ライオンタイプ)
・敏感で安定志向タイプ(ウサギタイプ)
・おおらかで好奇心旺盛タイプ(イノシシタイプ)
・おおらかで安定志向タイプ(ペンギンタイプ)
赤ちゃん期のあるある
・勘が鋭い
・よく泣く
・何かが見えている
・抱っこ嫌い
Dr.明橋から赤ちゃん期のパパ、ママへ♪
赤ちゃんの要望にこたえていくと、 自己肯定感という心の土台になります
幼児期のあるある
・よく見ている
・痛いの痛いの飛んでけ~
・石橋をたたいて渡る
・石橋をたたいてたたいて渡らない
・思いどおりにならないと世界の終わり
・チャイルドシート戦争 他17本
Dr.明橋から幼児期のパパ、ママへ♪
子どものペースを尊重すると、安心して、のびのび育ちます
小学生期のあるある
・初めての体験は大きな試練
・周りが気になる
・においに敏感
・味にも敏感
・平和主義
・住宅チラシ萌え
・学校は刺激が多い場所 他22本
Dr.明橋から小学生期のパパ、ママへ♪
勝ち負けよりも、楽しむことが、学校生活では大切です
ママも小さい頃はHSC
モコママから、HSCを育てるママへ 自分を責めないでください
HSCチェックリスト
非HSCと、HSCとは、どう違う?
みんなのHSCあるある 読者の皆さんからの投稿です
- 子育てハッピーアドバイス/
- 子育てハッピーアドバイス2/
- 子育てハッピーアドバイス3/
- 子育てハッピーエッセンス100%/
- 10代からの子育てハッピーアドバイス/
- 忙しいパパのための 子育てハッピーアドバイス/
- 知っててよかった 小児科の巻/
- もっと知りたい 小児科の巻2/
- 子育てハッピーセミナー/
- 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方/
- 日めくり子育てハッピーカレンダー/
- 日めくりカレンダー 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方/
- 子育てハッピーたいむ1/
- 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方2/
- 子育てあんしんセット/
- 妊娠・出産・赤ちゃんの巻/
- ようこそ 初孫の巻/
- 子育てハッピーたいむ2/
- 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方3 小学生編/
- 子育てハッピークラシック/
- ピンクになっちゃった!/
- 子育てハッピーたいむ3/
- 0歳からの子育てハッピークラシック/
- 笑顔いっぱい 食育の巻/
- ほんとうは なかよし/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち1/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち2/
- 子育てハッピーソングス/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち3/
- 子育てハッピーオルゴール/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち4/
- りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち5/
- 子育てハッピーソングス~えいごのうた/
- 0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス/
- 3~6歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス/
- HSCの子育てハッピーアドバイス/
- HSC子育てあるある うちの子はひといちばい敏感な子!/
- 子育てハッピーソングス~どうよう/

